赤青黄色の計算機 [かずあそび] 塗りわけられた円形のパーツがます目を引くのでしょう。なんだろう?と触っているうちにあっちへコチン、こちらへコチン。ひとつ、ふたつ、みっつという数の概念をそっと教えてあげましょう。「はじめての色と数との出会い」、「数を認識しはじめたお子さん」にお勧めです。形のシンプルさからでしょうか、縦にしたり横にしたり、ごっこあそびも楽しんでいます。小さい子は椅子にして座ってみたり。遊び方いろいろ!ひとつふたつみっつひっくりかえしてまた、みっつ赤青黄色の計算機 かずあそび赤青黄色に塗りわけられた円形のパーツがます目を引くのでしょう。なんだろう?と触っているうちにあっちへコチン、こちらへコチン。ひとつ、ふたつ、みっつという数の概念をそっと教えてあげましょう。「はじめての色と数との出会い」、「数を認識しはじめたお子さん」にお勧めです。形のシンプルさからでしょうか、縦にしたり横にしたり、ごっこあそびも楽しんでいます。小さい子は椅子にして座ってみたり。遊び方いろいろ!うちの1歳半の子どもが「かずあそび」を見つけたら、ブンブン上下左右に振っていました。9つの円盤が弾けて鳴らすカチンッカチンッっていう音が気に入ったようです。そういえば、わたしもソロバンをカシャカシャ鳴らして遊んでたなぁと子供の頃を思い出しました。今でもそろばんは、計算に使うより楽器にする方が得意だと思います。きっと、うちの子も「かずあそび」は楽器だと思ってるだろうなぁ。そのうちソロバンみたいにローラースケートにするかな? おもちゃの与え方子供が幼い時はシンプルで遊び方が工夫できるような、繰り返しを楽しめ、子供自身が遊びを発展させるゆとり(まさに『遊び』!)をもち、さらに美しさも備えた生活道具としての玩具をそばにおきたいものです。大人がそうした考えで意識して選択をすることで、その子供の中にしらずと感覚が育って行きます。子供の成長とじっくりとつきあっていきましょう。ロングセラーの玩具にはそんなエッセンスが沢山含まれています。 |